更新履歴と絵日記兼ねて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Galleryに鉛筆絵1枚UP!
日記絵は水彩ですね。
ぶっちゃけナマ足を描きたかっただけかも知れません。
昨日は春期の成績発表でした。
良かったです。
でも秋期の科目登録がまためんどくさい~
春期よりも講義増やさないとちょっと単位数が心配です。
でもまだ一つも落としたことはありませんよ、ちなみに!
毎度がらりと話題変わりますが、
今日はマックの月見バーガーを食べました。
チラシに入ってたクーポン券使って。
秋って感じ。うむ。何よりたまご大好きなのです、私。
えーでは。
9/2~本日にかけて、拍手下さった方々、ありがとうございました!
追記。
トップページの更新状況の日付がコピペのままでおかしなことになってた(汗)
ので修正しました。
PR
九月になってしまいましたねぇ。
でも私はまだもうちょっと夏休みです。
今日も小説更新→第二章・2
順調。休み中にもっと書いときたいです。
この間の木曜日、自動車学校の卒業検定合格したんですよー
やっと自動車学校から解放された!
とはいえ。
あとは免許センター行って学科試験を受けなくてはなりません。
めんどいぃ。
関係ないけど先日道を歩いていたらですね。
道ばたに転がってたセミが、飛んできたカラスに食いつかれるところを目のあたりにしてしまいました。
セミ、超絶にもがいてました。
生きてるって素晴らしいなってちょっと思いました。
それでは、8/26~本日にかけて拍手下さった方、どうもありがとうございました。
がんばります!
北京オリンピック終わりましたねー。
目の付け所がアレなんですが、コンパニオンさんの赤い中華風ドレスがとてもツボったので、うろ覚えながら我が子に着せてみる。↑
水彩もひさしぶりだぁ。
でも無謀にもふつうの落書き用紙に塗っちゃったんで、紙がしわくちゃになってしまいました。
それから、小説も続けて更新→第二章・1
ちょっと筆(指?)がノってきた気がします。
というか。
実は一つの作品書き上げたことがないどころか、こんなに書きためたこともないので、章分けのタイミングがよく分かりません(汗)
まあ適当にいきますかね。
ちゃんと小説サイトと名乗れるぐらいの量を早く書きたいなぁ。
では。
8/21~今日にかけて拍手下さった方々、どうもありがとうございました!
みぃずぅぎぃ!!
いつもどおりロリ体型ですが。だって一番描きやすいんだって。
それと小説やっと更新しました。→こちら。
なんか気がつけば最後の更新は半年近く前ですか。
結局休暇中しか書けてねぇ(汗)
話はずっと先まで考えてるのに文章にするのが激しく遅いんですよ。でもがんばろ。
ちなみに上の絵の子達は小説の主人公達ですが、本編で海水浴シーンは……あり得ませんねえ。
しかももう海水浴のピークは過ぎてますかね。
うちの地元は海沿いで、海で泳ぎを覚えたくらい昔はよく行ってました。そしてお盆過ぎようがクラゲが出ようが気にしません!
というかクラゲは赤い筋とかある奴はヤヴァいけど、白いのは刺さないから問題ない……はずです。だってつかんで投げて遊んでたもん(ひでぇ)。子供はえてして残酷なもんです。
あとヒトデとかウニとかイソギンチャクとかフナムシもいじめてました。ごめんなさい。
そういや海と言えば。
先日、例の『ポニョ』見に行ったんでした。
親子連れで行きました。ちなみに私が子供です。
えーと。なんかうちだけやたら年齢層の高い親子でした(笑)
なんかものすごーく癒されましたね。ポニョ超かわえぇ。
でも魚のポニョいれとくのに水道水でいいの?って屁理屈なことを考えてしまいました。ごめんなさい。
きっと魔力強いから大丈夫なんですね。うむ。
ついでに言うと、とってもハムが食べたくなる映画でした。
それでは毎度ですが。
拍手下さった方々、どうもありがとうございました。
看板娘
はろうぃん。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(10/21)
(05/06)
(01/05)
(11/06)
(10/13)
(08/17)
(08/04)
(07/11)
最古記事
(09/26)
(09/30)
(11/01)
(12/11)
(01/24)
(02/11)
(02/14)
(02/16)
アーカイブ
別館:手がきブログ
版権ものはこちらで↓
その他
・・・忍者ブログ [PR]
・・・